HOME > 横浜YWCAからのお知らせ

- 2016年11月30日
【横浜YWCA ニュースレターVol.4】
-
横浜YWCA ニュースレターVol.4 【2016年11月発行】
→ 横浜YWCA Newsletter vol.4
横浜YWCAの活動を紹介しています。
ご意見・ご感想をメールでお寄せください。
今後の紙面づくりの参考にさせていただきます。
office-yokohama@ywca.or.jp
無断での複写・転用・転載はご遠慮ください。
- 2015年09月01日
【2015年秋 NHK朝ドラ 廣岡浅子と大阪YWCA】
-
大阪YWCAの創設者ともいえる廣岡浅子さんが、2015年秋からスタートする予定の朝のNHK連続テレビドラマ『あさが来た』の主人公のモデルになっています。
★大阪YWCA HP
「2015年秋 NHK朝ドラ 廣岡浅子とYWCA」
★大阪YWCA ニュースレター
「新しい時代を切り開く~女性教育の先駆者 廣岡浅子~(1849年~1919年)」
- 2013年04月01日
【皆さまからのご寄付が、寄付金控除の対象になります】
-
横浜YWCAは、2012年10月1日に公益財団法人に移行しました。それに伴い、皆さまから横浜YWCAにお寄せいただいたご寄付は、税制上の優遇措置が受けられます。
◆個人の方(所得控除)
その年に支出した寄付金の合計額から2,000円を引いた金額を、その年の総所得金額等の合計額から控除することができます。
また、所得税に加え、個人住民税も寄付金控除を受けられる自治体があります。控除については、自治体によって異なりますので、最新の状況や詳細はお住まいの自治体にお問合せください。
税制優遇を受けるための手続き
- 所轄税務署で確定申告を行ってください(年末調整ではできません)。(通常の確定申告時期:毎年2月16日~3月15日)
- 確定申告書提出の際に、当財団の発行した「寄付金領収証」を添付してください。
◆法人の方
法人様からのご寄付は、「特定公益増進法人に対する寄附金」として、一般の寄付金とは別枠で損金に算入されます。 詳しくは、国税庁又は所轄税務署にお問合せください。
税制優遇を受けるための手続き
- 寄付した日を含む事業年度の確定申告書提出の際に、申告書に必要事項を記入し、当財団の発行する「領収証」は大切に保管してください。
◆相続または遺贈による寄付の場合
相続または遺贈により財産を取得した方が、その取得財産等を相続税の申告期限内に寄付してくださった場合、一部の場合を除き、寄付金額は相続税が非課税となります。
特例措置を受けるための手続き
- 相続税申告書提出の際に、申告書に必要事項を記入し、当財団の発行する「領収証」を添付してください。
お願い・ご注意
- 相続財産を寄付してくださる場合には、事前に横浜YWCAまでご連絡ください。
- この特例措置を受けるためには、相続税の申告期限までに寄付をしていただく必要があります。
この制度についての詳細は、国税庁又は所轄税務署にお問合せください。
- 2011年04月20日
【原発事故の情報】
-
原子力資料情報室のサイトをリンクしています。
原子力資料情報室(CNIC)
- 2011年04月20日
【東日本大震災の被災地・被災者への支援について 】
-
東日本大震災により被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。
被災地の一日も早い復旧をお祈りいたします。
横浜YWCAでは、日本YWCAと連携し、被災地・被災者への支援活動を行います。
日本YWCAの東日本大震災支援関連ページはこちら。
東日本大震災支援募金のお願い
―被災された女性・子ども・高齢者・障がい者のために―
被災された方々、特に、女性、子ども、高齢者、障がい者の方々の中長期支援のための募金です。
皆様のご協力をお願いいたします。
振込先
<郵便振替 の場合>
口座番号 00170-7-23723
加入者名 財団法人日本YWCA
通信欄に「地震支援募金」とご記入ください。
<銀行振込 の場合>
三菱東京UFJ銀行 市ヶ谷支店(店番 014)
普通預金 口座番号 1282597
口座名義 財団法人日本YWCA
(ザイダンホウジンニホンワイダブリュウシイエイ)
募金期間 : 第1期 3月14日~4月末日
« 前の5件
1
2
3
4