HOME > イベント情報!

- 2022年10月23日
【一人芝居「電話の女」@川崎市平和館】
-
さかした日出美 一人芝居
「電話の女」
娘の友人からかかってきた1本の電話...
それが眠れぬ夜の始まりだった...
彼女の悩みは、夫からの暴力
他人事と思っていた悩みが
私の生活に侵入し始める...
■2022年10月23日(日)
13:30開場 14:00開演
終演後アフタートークあり。
コーディネーター:かけこみ女性センターあいちスタッフ
■川崎市平和館 屋内広場
(川崎市中原区木月住吉町33-1) - JR南武線・横須賀線「武蔵小杉駅」
徒歩約10分
- 東急東横線「武蔵小杉駅」「元住吉駅」
徒歩約10分
★川崎市平和館 アクセス 公益財団法人 横浜YWCA「ゆう」
■申込み方法:
以下の横浜YWCAの連絡先まで、
電話・FAX・メール、または画面右上の「お問い合わせ」のいずれかにて①イベント名、②お名前(通称可)、③電話番号故郷の京都市を拠点にしている。一人芝居を得意とし、女の内面を独特の
雰囲気とセリフ回しで演じる魅力的女優。
主な作品に『ミゾケンをきった女』
『楽屋』『オーディション』他。
※この事業は「公益財団法人かわさき市民しきん」の助成により実施します。
続きを読む
- 2022年09月20日
【★女性のための法律講座★ よくわかる離婚講座 9月昼 ※後援:法テラス神奈川】
-
◎後援:法テラス神奈川
「離婚」を考え、決断する時に必要になる基礎的な法律知識と実際の流れ、自分では気がつきにくいDV・モラハラ(※)とは何か、どのようにしたら良いかを、豊富な事例に基づき、わかりやすくお話します。
具体的に考えている方も、漠然とした不安をお持ちの方も、質問時間をたっぷりとっていますので、どうぞご参加ください。
※精神的な嫌がらせ。モラル・ハラスメント。
例えば「なぜできないんだ」などの言葉や態度による暴力が多く、被害者は精神的に追い詰められ、冷静な判断ができなくなることがあります。大声で叫んだり、ヒステリックに振る舞い、それをまた加害者から責められる、しかしその行動こそ、モラハラの深刻さを物語るものです。
続きを読む
- 2022年09月01日
【ティルームよこはま 9月 「秋の歌声カフェ♪」】
-
秋の歌声カフェ♪
懐かしい歌謡曲やフォーク、童謡などなど、
楽しく歌って、秋を感じましょう♪
続きを読む
- 2022年08月27日
【★女性のための法律講座★ よくわかる離婚講座 8月土曜日 ※後援:法テラス神奈川】
-
◎後援:法テラス神奈川
「離婚」を考え、決断する時に必要になる基礎的な法律知識と実際の流れ、自分では気がつきにくいDV・モラハラ(※)とは何か、どのようにしたら良いかを、豊富な事例に基づき、わかりやすくお話します。
具体的に考えている方も、漠然とした不安をお持ちの方も、質問時間をたっぷりとっていますので、どうぞご参加ください。
※精神的な嫌がらせ。モラル・ハラスメント。
例えば「なぜできないんだ」などの言葉や態度による暴力が多く、被害者は精神的に追い詰められ、冷静な判断ができなくなることがあります。大声で叫んだり、ヒステリックに振る舞い、それをまた加害者から責められる、しかしその行動こそ、モラハラの深刻さを物語るものです。
続きを読む
- 2022年08月11日
【夏季閉館 & Yカフェ パーショのお休み【8/11~8/17】】
-
■横浜YWCA 夏季閉館
横浜YWCAは、8月11日(木)~8月17日(水)まで夏季閉館となります。
講座のお申込みは、お電話ではなく、以下のEメールアドレスにご連絡いただけますと幸いです。
info@yokohama-ywca.jp
■Yカフェ パーショ お休み
Yカフェ パーショは、8月11日(木)~8月17日(水)までお休みとなります。
8月18日(木)より通常営業となります。
よろしくお願い致します。
1
2
次の5件 »